CATEGORY

ライブ・ダンス・演奏

  • 2025年8月14日

金沢ゆめ街道2025② チアダンス・バトントワリング・おわら踊り(2025/8/9)

16時半に金沢ゆめ街道オープニングパレードが終了。 その後は、1km以上ある歩行者天国の中の複数会場で同時に様々なステージパフォーマンスが行われた。 移動がしんどいので、オープニングパレード終了位置の北國新聞社前で行われたダンスパフォーマンスと尾山神社前で行われたおわら踊りを撮影することにした。 チ […]

  • 2025年8月14日

金沢ゆめ街道2025① 京都橘高校吹奏楽部マーチングパレード(2025/8/9)

毎年8月中旬の土日に金沢市で開催される金沢ゆめ街道、以前2日目を撮影したので今年1日目の撮影に訪れた。 メイン目的はオープニングパレードに登場する京都橘高校吹奏楽部。 会場は香林坊を中心とする1kmほどの区間。 パレード開始は15時頃。この辺の地理をまだ完全に理解していなかったので、14時頃に到着し […]

  • 2025年8月14日

富山オクトーバーフェスト G.O.Wダンスパフォーマンス(2025/8/7)

初開催の富山オクトーバーフェストが8/1から8/11まで行われた。 この中で1日だけプロバスケットボールチーム「富山グラウジーズ」の専属チアダンスチームG.O.Wのダンスパフォーマンスが行われるということで富山市NHK跡地に撮影に訪れた。 オクトーバーフェストはドイツのビールの祭り。 ステージ前には […]

  • 2025年8月14日

第53回ひみまつり(ブルーインパルス展示飛行、花火大会)(2025/8/1-2)

8月最初の土日は多くのイベントがかぶる。 例年どのイベントを撮影するか迷うが、数ヶ月前に今年は能登半島地震復興を祈願してブルーインパルスの展示飛行が行われると発表された時点で第53回ひみまつりの撮影が決定した。 通常は前日に予行演習が行われるので、悪天候などで中止にでもならない限り撮影チャンスは2回 […]

  • 2025年8月13日

大野湊神社夏季大祭1日目(金石夏まつり) ほくりくアイドル部ミニライブ&花火大会(2025/8/1)

毎年8月に金沢市で3日間に渡って行われる大野湊神社の夏季大祭(金石(かないわ)夏祭り)、2年前に最終日に披露された民俗芸能を撮影したので、今年は初日の花火の撮影をすることにした。 小規模な花火大会で、それだけでは記事にしにくいので、実は同時に行われるほくりくアイドル部のミニライブ目当て笑。 18時頃 […]

  • 2025年7月31日

第54回納涼あさひまつり アイドルライブ他(2025/7/27)

この日、4組のアイドルライブがあると聞き、朝日町ショッピングセンターアスカ駐車場で開催される第54回納涼あさひまつりに訪れた。 はるばる朝日町まで来たのはいつぶりだろうか。 駐車場の半分くらいが会場となっていたが、元々かなり広い駐車場だったので残りの半分の部分に駐車できた。 フィリピンダンスを撮影し […]

  • 2025年7月31日

第78回岩瀬みなと祭・白えび祭 御陣乗太鼓・花火他(2025/7/26)

日中に別のイベントを撮影した後、夜は岩瀬カナル会館で開催された岩瀬みなと祭・白えび祭を撮影。 地域の小規模な祭りだが、花火も含めて様々な撮影に適したステージイベントが行われるということで撮影することにした。 個人的メインはおそらく今年限りであろう御陣乗太鼓。 18時、大和田陽苑さんの書道パフォーマン […]

  • 2025年7月31日

CCZフェスティバル 石川元気応援隊ジャンピンライブ&水合戦(2025/7/26)

夏休み期間中の土日は多くのイベントが重なる。 花火などメジャーなイベントは過去に撮影済みだったので、自宅からあまり遠くなく、糞暑い日中にあまり動き回る必要がなさそうなこと、今年は石川元気応援隊ジャンピンも水合戦に参加するということから、白山市徳光海水浴場で行われるCCZフェスティバルを撮影することに […]

  • 2025年7月13日

第55回いしかわコンファレンス in 七尾「いしかわPRIDE FES」(今村組・舞士道&朔空他)(2025/7/12)

今回、第55回いしかわコンファレンス in 七尾「いしかわPRIDE FES」が開催されるということで、ステージイベントの撮影に訪れた。 いしかわコンファレンスは石川県内の各所で毎年開催されており、今年は七尾市の能登歴史公園。 ステージイベントは14時開始、30分ほど前に能登歴史公園に到着。 まあま […]

  • 2025年6月30日

第67回地区フォーラム in 射水 ご当地アイドルステージ(マリンセーラーズ、さくらいと他)(2025/6/28)

第67回地区フォーラム in 射水にて行われるご当地アイドルステージが無料で一般観覧可能ということで、射水市にある高周波文化ホールを訪れた。 アイドルステージは12時半頃から始まっていたようだが、用事があったので着いたのは13時頃。 ちょうどおバカツインズのステージが始まるところだった。 長野県のご […]

  • 2025年5月8日

河内ふじ祭り in 吉岡園地(石川元気応援隊ジャンピン、AWADAMA)(2025/5/4)

この日本当は別の祭りを撮影するつもりだったのだが、開催時間を誤解していて間に合わなくなったため、Bプランとして考えていた白山市白山ろく吉岡園地で開催される河内ふじ祭りを撮影することにした。 イベント開始は10時から。 家を出るのが遅かったために付近に到着したのはイベント開始の10分前で駐車場はすでに […]

  • 2025年3月25日

富山寿司すきフェスタ キトキト5貫盛りアイドル すしドルライブ(2025/3/23)

この日、「つながるweekend⁺」と称して様々なイベントが富山駅構内および周辺の複数箇所で同時開催された。 今回、メインイベント「富山寿司すきフェスタ」に関連して行われたキトキト5貫盛りアイドル すしドルのライブを撮影した。 富山駅南口広場ではチアダンスが行われる予定で、できれば両方撮影 […]

  • 2025年3月25日

富山駅前つながる音楽祭 チアダンス(G.O.W、Leap-Blue、ORANGEPUR)(2025/3/23)

3月下旬の日曜日、富山駅南北接続を記念するイベント「つながるWeekend+」が開催された。 「つながるWeekend+」は、富山駅周辺で同時開催される様々なイベントの総称。 去年はその内のよさこいや太鼓を撮影したので、今年は「つながる音楽祭」のチアダンスを撮影することにした。 去年は富山グラウジー […]

  • 2025年3月22日

第2回希望の祭り in 和倉(太鼓、よさこい、ダンス)(2025/3/20)

春分の日に第2回希望の祭りが和倉温泉湯っ足りパークで開催されるということで撮影に訪れた。 朝から何も食べてなかったので、軽く食事をしつつ開始の12時を待つ。 トップバッターの石崎豊年太鼓から撮影開始。 できれば正面から撮影したかったが、後ろに遮蔽物があるステージ構成だったので、抜け感がある背景になる […]

  • 2025年3月16日

空野青空presents たかおかアイドルステーション with あみたん娘(2025/3/15)

珍しく高岡市で屋外無料アイドルライブがあると聞いて撮影することにした。 場所は高岡駅前のウイング・ウイング高岡広場。 この週は北陸新幹線金沢開業10周年、敦賀開業1周年ということで富山県・石川県・福井県内の各新幹線駅で記念イベントが行われていたが、高岡駅は新幹線駅ではないので関係なさそう。 オールス […]

  • 2024年11月9日

北陸グルメイベント「福井伝統工芸アイドルさくらいとライブ」 in 氷見市芸術文化館(2024/11/3-4)

2日間に渡って行われた北陸グルメイベントのステージ、その中で福井県の伝統工芸アイドルさくらいとのライブが2日間で合計3回もあり、撮れ高が多くなったので個別記事を作成した。 1回目は1日目の15時から。 存在は知っていたが、福井県のアイドルが富山県にまで来ることは滅多にないので生で見るのは初めて。 衣 […]

  • 2024年11月9日

北陸グルメイベント2日目(五箇山民謡・加賀鳶・ジャンピン他) in 氷見市芸術文化館(2024/11/4)

1日目に続いて2日目も北陸グルメイベントのステージ撮影に訪れた。 11時半開始の和太鼓演奏から撮影開始。 1日目にも演奏していた氷見有磯太鼓だけでなく、七尾市や輪島市の太鼓団体と一緒に演奏。 12時、福井県のヒーローショー。 ヒーローショーのおっかけファンみたいな人達がいたっぽいけど、福井県からここ […]

  • 2024年8月25日

スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド2024 1日目(2024/8/23)

毎年8月下旬に南砺市福野文化創造センターヘリオスで3日間に渡って開催されるワールドミュージックの祭典「スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド」、去年は2日目のスキヤキパレードを撮影したので、今年は1日目を撮影することにした。 開始の1時間ほど前に到着したときには隣接する駐車場はすでに満車、500mくらい離れ […]

  • 2024年7月12日

金沢市犀川大橋百寿祭(御陣乗太鼓、西芸妓の舞)(2024/7/7)

金沢市には男川とも呼ばれる犀川(さいがわ)と女川とも呼ばれる浅野川が流れている。 今年7月、犀川にかかる犀川大橋が百歳を迎えることを記念し、犀川大橋百寿祭が開催された。 2年前に行われた金沢市浅野川大橋の百寿祭がなかなかよかったので、犀川大橋百寿祭も撮影することにした。 雨だと場所が変わって撮影する […]

  • 2024年7月12日

チアリーマンズの圧巻パフォーマンス!LAKUNAはくい七夕イベント(2024/7/7)

7月7日七夕の日、羽咋市羽咋駅の横に新しくできた交流施設「LAKUNAはくい」のオープニングイベントでチアリーマンズのチアリーディングパフォーマンスがあると聞いて撮影に訪れた。 13時半開始ということで1時間ほど前に到着するも、すでに駐車場は満車。 臨時駐車場として設定されていた羽咋駅の駐車場に駐車 […]

  • 2024年6月6日

第73回金沢百万石まつり 加賀百万石盆正月(百万石行列入城祝祭)(2024/6/1)

1日中快晴予想だった6月初日、5年ぶりに北陸最大級の祭りである「金沢百万石まつり」の撮影をすることにした。 百万石行列は5年前に撮影したので、今回は金沢城公園で行われる盆正月を撮影するつもりでいたのだが、当日の朝になって盆正月と百万石行列のハシゴがベストと判断。 10時すぎ開始の盆正月のステージに合 […]

  • 2024年4月19日

桜・ハナモモ・吹奏楽の奇跡の共演!魚津市花の森・天神山ガーデン(2024/4/14)

富山県No.1の桃源郷と名高い魚津市花の森・天神山ガーデン、毎年行きたいと思いつつも、自宅からやや遠いこともあってタイミングを逸していた。 しかし、例年は見頃の時期がずれる桜とハナモモが、今年は奇跡的に揃っているという情報を得る。 このチャンスは絶対に逃せない、快晴でさらにはスプリングコンサートも開 […]

  • 2024年3月26日

Boulevard Marché de Printemps(御陣乗太鼓、能登よさこい祭り他)(2024/3/23)

去年2023年も撮影した「Boulevard Marché de Printemps」、個人的には同じイベントを何度も撮影することはあまりしないのだが、他に目立ったイベントもなく、去年と内容が大きく異なっていたので今年も撮影に訪れた。 最も早い催し物は11時からの書道パフォーマンスだったが、同時刻に […]

  • 2024年3月20日

北陸新幹線開業記念 加賀未来市 後編(YOSAKOIソーラン、山代大田楽、SPARKLE他)(2024/3/16)

前編はこちら。   アビオシティ加賀セントラルコートで行われたレディ加賀再現タップダンスが20分ほどで終了したので直ちにメインステージに戻ってみると、同時刻に行われるので撮影を諦めていたYOSAKOIソーラン日本海がまだ行われている途中だった。 どうも少し進行が遅れていたっぽい。 これからラストの総 […]

  • 2024年3月20日

北陸新幹線開業記念 加賀未来市 前編(ブルーインパルス、レディ加賀他)(2024/3/16)

2024年3月16日、北陸新幹線開業記念という100年に1回の大イベントが石川県と福井県の各駅で開催された。 気持ち的には全部行きたいのだが、体は1つしかない。 福井県は遠すぎるので、石川県の金沢駅・小松駅・加賀温泉駅の3択、メインのブルーインパルスだけならば展示飛行が行われる小松駅が良さげだが、ス […]

  • 2024年3月7日

第15回高岡市ふくおかひなまつり 雅楽演奏会 in 雅楽の館(2024/3/3)

3月3日ひな祭りの日、高岡市福岡町で開催中の「第15回ふくおかひなまつり」の撮影に訪れた。 お雛様の展示が福岡町の5箇所で2/24から行われており、3/3が最終日。 ひな祭りだからといって、撮影的には単なる雛人形の撮影だけではつまらない。 今年の3/3はちょうど日曜日ということもあって様々な関連イベ […]

  • 2024年2月10日

金沢市宇多須神社「節分祭」芸妓さん奉納踊り&福豆まき(2024/2/3)

今年初めて、以前から撮影したかった宇多須神社「節分祭」の芸妓さん奉納踊りの撮影機会を得た。 節分祭は多くのお寺や神社で行われているが、金沢市にある宇多須神社の節分祭は芸妓さんの奉納踊りや福豆まきが見られる点が特筆され、節分祭の最重要撮影スポット。 宇多須神社は近くに駐車場がないので、ひがし茶屋街近く […]

  • 2023年11月19日

金沢まちなか学生まつり後編(リエント・R・クラウド)(2023/11/11)

午前から主に大学のサークルのパフォーマンスが続いていたが、16時半からは金沢市や小松市のダンススクール「リエント・R・クラウド」のパフォーマンス。 半年前に初めて見たとき、そのパフォーマンスに圧倒された。 今までに見たダンススクールの中では、パフォーマンスのクオリティの高さが頭1つ抜けている気がする […]

  • 2023年11月19日

金沢まちなか学生まつり中編(金沢星稜大学CRASH)(2023/11/11)

前編はこちら。 14時20分から金沢星稜大学K-POPダンスサークルCRASHのパフォーマンス。 CRASHの撮影は去年9月以来2度目。 去年と同じく、人数が多く、衣装的にもかなり気合いが入っている印象。 改めて去年の写真を見返してみると、少なくとも3人ほどは去年と同じメンバーだった。 去年はかなり […]