- 2020年12月31日
砺波市庄川水記念公園の雪景色2020
12月下旬、かなり雪が積もったので以前紅葉が綺麗だった砺波市の庄川水記念公園に撮影にやってきた。 あわよくば庄川峡の遊覧船の撮影もしようと様子を見に行ったが、時間的に厳しいので断念。 30~50cmほどの積雪。長靴+完全防備で誰もおらず足跡一つない公園内をラッセルラッセル。 鯉恋の宮の展望台から。鍵 […]
12月下旬、かなり雪が積もったので以前紅葉が綺麗だった砺波市の庄川水記念公園に撮影にやってきた。 あわよくば庄川峡の遊覧船の撮影もしようと様子を見に行ったが、時間的に厳しいので断念。 30~50cmほどの積雪。長靴+完全防備で誰もおらず足跡一つない公園内をラッセルラッセル。 鯉恋の宮の展望台から。鍵 […]
コロナの影響で今年のコスモスウォッチングは表向きは中止。 しかし、イベントはないもののコスモス自体は咲いているということでやってきた。 できれば朝露に濡れているコスモスを撮りたいと思って午前9時頃にやってきたが、残念ながらほとんど濡れてはいなかった。 すでに数人のカメラマン。新聞社がドローンを飛ばし […]
あらゆるイベントや祭りが中止になり、当然のごとく北陸最大級の花しょうぶ祭りも中止。 しかし、花しょうぶ祭りが中止になって関連イベントがなくても花しょうぶ自体は普通に咲いており、公式ブログで見頃になったということで6月19日に砺波市頼城(らいじょう)の森にやってきた。 例年なら多くの人が訪れているのだ […]
例年は8/15に行われていたとなみ野花火大会だが、夏休み最後の花火大会にしたいとかで今年は8/25に。 が、今年から太閤山ランドで8/31に花火大会が行われることになり、夏休み最後とはならなかった模様(笑)。 花火は20時から。クロスランドおやべヘリコプターフェスティバルの後、イオンモール砺波で食事 […]
砺波夜高祭は1日目に行燈コンクールと行燈勢揃い、2日目に突き合わせが行われる。 メインは2日目の突き合わせなのだろうが、1日目の東西300mに渡る14基の勢揃いも捨てがたいので両方行く予定を立てる。 勢揃いは21時頃。19時頃に到着したが、すでに一番近い駐車場は満車。二番目に近い駐車場にギリギリ駐車 […]
2日間に渡って行われる庄川観光祭、当初は花火もある1日目に行くつもりだったが、金沢百万石まつりで体力を消耗。 1日目をあきらめて2日目に訪れた。花火はないが代わりによさこいがあるのでそれはそれでいい。 多くの人が1日目に訪れるせいか、会場すぐ横の駐車場には十分な余裕があるのも結果よかった。 16時か […]
超快晴でチューリップが光り輝いていた5月2日、福野夜高祭りの前に散居村展望台に立ち寄ることにした。 砺波平野の田んぼに水が張られる時期のカメラマン定番のスポット。 展望台はすでに他のカメラマンが陣取っていたので、近くにある展望広場に行くことに。 山の向こうにわずかに光っているのは富山湾。 手前の木が […]
チューリップフェアは2週間ほどあるが、満開であること、快晴であること、何かしらのイベントがあること、他のイベントとかぶらないことの4点がそろう日は多くない。 すでに満開宣言が出ていた4月28日、快晴とまではいかなかったがまあまあ天気がよく、プリンセスチューリップ表彰式・チューリップパレードがあり、他 […]
チューリップフェアとの連携イベントがあると聞いて砺波駅前を訪れた。 すでに満開宣言が出ていたチューリップフェアとの選択になったが、天候が微妙なのでこっちに来ることにした。 2日間あるが、どうやら1日目のファッションショーがメインイベントみたいなのでちょうどいい。 まずは一般公募の3~15歳のキッズフ […]
となみチューリップフェアのプレイベントとして2日前と前日に行われる熱気球大会に訪れる。 1日目は超快晴。10月にもあった熱気球大会以来の撮れ高が期待できる。 開会式にはプリンセスチューリップが来ていた。 しかし、超快晴にも関わらず風が強いということでまさかの中止。 5時起きしたのに~ せっかく来たの […]