9/1~3のおわら風の盆本祭を控える8/20~30の間に行われる前夜祭の最終日の鏡町にやってきた。
少なくとも前夜祭では1番人気の諏訪町と2番人気の鏡町は行きたいと思っていたが、諏訪町の日は生憎の雨。
鏡町の最終日は無事に晴れてくれた。
少し早めに行ったつもりだったが、人気の鏡町とあってかなり前から場所取りが始まっており、やや後ろから撮影する羽目に。
最前列は2時間は待たないとダメっぽい。
ちなみに荷物やシートでの場所取りは原則禁止。荷物だけ置いてその場を離れていたりすると、直前になって町の人にシートを無視して席を埋めるように指示されるので戻れなくなる。
20時予定通り開始。

鏡町は町流しがないので輪踊りから。



茶髪と赤い口紅が印象的な去年と同じ踊り子さんかな。

続いて鏡町が人気がある理由の舞台踊り。









ほとんどのカメラマンがこれを撮影しに来ている。

本当は広角ローアングルで全身を写したかったが、後方からなのでアップで撮るしかなくなる。


21:30頃から観客も交えた輪踊り。
おたや階段の上から撮影すればよかったかなあ。

21:50頃終了。
