
この日、4組のアイドルライブがあると聞き、朝日町ショッピングセンターアスカ駐車場で開催される第54回納涼あさひまつりに訪れた。
はるばる朝日町まで来たのはいつぶりだろうか。
駐車場の半分くらいが会場となっていたが、元々かなり広い駐車場だったので残りの半分の部分に駐車できた。
フィリピンダンスを撮影しつつ、アイドルライブの開始を待つ。

マツケンサンバ。



19時半からアイドルライブ開始。
トップバッターはおバカツインズ。

長野県のアイドルグループ。

1ヶ月前にたまたま撮影機会があったときには今後撮影機会はないかなと思っていたが、まさかのわずか1ヶ月で撮影機会が訪れた。

前回見た時はアイドルらしい制服の衣装だったが、今回は浴衣の衣装。

トラックで作られたステージ。

色が変わるなど照明が凝っていた。

アイドルライブの時はどこからともなくファンが集まる。

ステージ下に降りてきてファンサービス。

ステージ下に降りたときは会場全体に照明が当たるように切り替えられていたので、リアルタイムで照明を操作していたのかな。


なぜか今年は富山県・石川県各地で無料アイドルライブが多く、気付いたら結構撮影している。



ラストに会場に来ていた元メンバーもステージに上がっていた。

2組目は君色+シンクロニシティ。
撮影はOKだったが、ネット掲載許可をもらえていない。
3組目は平野友里さん。

わざわざ千葉県から来たとのこと。

もちろん初見。

愛称はゆり丸。


ラストは空野青空さん。

君色+シンクロニシティと同じく4ヶ月ぶり2回目の撮影。

4ヶ月前は空野青空さん主催のアイドルライブに君色+シンクロニシティが出演していた。

愛称はあおにゃん。

途中ステージ下に降りてきてファン達が肩を組んで作った大きな輪っかの中で歌っていた。

隙間から何とか撮影してみたが、まともに撮れた写真は1枚もなかった。


20時半、4組のアイドルライブ終了。

2日間に渡って行われた納涼あさひまつり最後のプログラムは、会場に来ている多くの人達と「まめなけ!あさひ」を一緒に踊るというもの。

マメレンジャーやアイドル達もステージ上へ。

おばかツインズの2人は浴衣衣装から光る衣装に変わっていた。

多くの地域の祭りを見てきたが、数百人規模の単なる町民が踊りに参加しているのは初めて見た気がする。

ちなみに「まめなけ」とは「元気ですか」の意味で富山県東部で使われているらしいが、富山県西部の自分は初めて聞いたのだった。
