同日に魚津市で開催されるCHOUROKUまつり(踊りメインの祭り)との選択になったが、快晴なのでこちらを選択。
早い時間に行ったのですぐ横の駐車場を駐車できた。
30℃を超えておりクソ暑い。
オープニングで射水市発のIM Zipのライブ。


午前9時から親子の連凧揚げ。
適度に風もあるのでよく揚がる。










午前10時からは全国有名凧揚げ。
撮影的には連凧に比べると今一つ。


横には自由に凧揚げできるスペース。
凧を購入することもできるし、持参している人も多くいた。


面白い凧は少ない。
毎年揚げられるというドラえもん型凧は今年は揚げるのに失敗した模様。。。

正午前には表彰式。うれしそう。

ムズムズ君がヒソヒソ話。

午後からは大凧揚げ。

普通に揚がっている凧の撮影にも飽きてきたので墜落する凧を撮影。
墜落しそうなときは会場に警報音が鳴らされるはずなのだが、ほとんどは墜落した後で鳴っているのであまり意味がない。







同じような写真ばかりになってきたので、終了の1時間ほど前に会場を後にした。