大野湊神社夏季大祭1日目(金石夏まつり) ほくりくアイドル部ミニライブ&花火大会(2025/8/1)

毎年8月に金沢市で3日間に渡って行われる大野湊神社の夏季大祭(金石(かないわ)夏祭り)、2年前に最終日に披露された民俗芸能を撮影したので、今年は初日の花火の撮影をすることにした。

小規模な花火大会で、それだけでは記事にしにくいので、実は同時に行われるほくりくアイドル部のミニライブ目当て笑。

18時頃、会場となる金石海岸すぐそばの大野湊神社の夏季大祭の社殿に到着。

最初は1.5kmほど離れたところにある大野湊神社だと思っていたので、ちゃんと確認しておいてよかった。

無料の抽選会でオレンジジュースをもらったり、適当に夕日を撮影したりしながらイベント開始を待つ。

手水舎には花手水。

社殿内では巫女による神楽が行われたりしていた。

19時、ほくりくアイドル部ミニライブ開始。

沈みゆく夕日を背景に、オレンジの衣装でこのイベントのために作られた楽曲「金石オレンジ」の披露。

現場の観覧者の数や距離感やわからず、この現場にあまり合わないレンズを持ってきてしまったせいで撮影に苦労した。

この現場には初めて来たが、このミニライブは昨年も行われており、SNSをみて晴れていればロケーションがいいことは知っていた。

ただ、去年よりも開始時刻が15分遅く、今年のミニライブはほぼ夕日が沈んだ後に行われた。

撮影的には今年も去年と同じ開始時刻でやってほしかった。

出演メンバーは実質4人。

プラス元メンバー1人。

この時間帯は刻一刻と暗くなっていくが、照明があるので撮影的にはあまり問題ない。

AUTOBACSも含めてすべてがオレンジで統一されているのはすごい。

一緒に踊るAUTOBACSのゆるキャラ「タイヤくん」がチラリ。

19時半、ミニライブ終了。

再び社殿などを撮影しつつ花火開始を待つ。

ほくりくアイドル部が乗ってきた黒い車に反射する提灯。

花火撮影の準備をしていたら再びライブが始まったので慌てて撮影。

最初から花火撮影用の超広角レンズで撮影すればよかったかな。

20時、事前に予定していた場所で花火撮影開始。

約2,30秒に1発ずつ、それが30分くらい続いた。

事前に花火の内容がわかっていたら他の3ヶ所くらいの場所でも撮影できたのだが。。。

最後に「大宮」を撮影。この撮影の5秒後くらいに灯りが消された。

 

以前に撮影した最終日の様子はこちら。

 

最新情報をチェックしよう!