やや早めに金沢に到着。
例によって駐車場が少ないので周辺の桜を撮影しつつ東茶屋街へ向かう。
主計町茶屋街。
東茶屋街に到着。綺麗な夕日。
公表はされてないが流しの前に宇多須神社でおわら踊りの奉納があると聞いて待機。10数人ほどのカメラマン。
桜が綺麗な神社。
じゃんけんで誰が踊るかを決めていた。勝った人か負けた人なのかは不明w
隣接する東山菅原神社にも奉納。
東茶屋街へ。
奉納踊りを撮影していたので場所取りを心配したが余裕だった。理由は不明だが、例年よりもかなり人が少なかったらしい。
19時半からおわら流し。
しばらく休憩して30分後位にまた戻ってきた。
最後は広場的なところで輪踊り。
観客や芸姑さんも参加していた。
21時頃に予定通り終了。
夜の主計町茶屋街を撮影しつつ帰路についた。