南砺菊まつりに去年に続いてやってきた。
南砺菊まつり自体は1週間ほど開催されているが、訪れたのは去年と同じくよさこいステージがある最終日。
このよさこいステージ、なぜかカメラマンや見物客が多い。
開場は9時ということで場所取りも想定して9時ちょうどに訪れたものの、いつからか不明だがよく見かけるカメラマン達はすでに入場済みだった。
入場料は500円。
よさこい午前の部は10時から開始なのでそれまで菊を撮影する。
菊祭りを象徴する五重塔。

雨が降っていたのかと思いきや、定期的に水をまいていたらしく、快晴ということもあって1日中キラキラv(^○^)v

ただ去年よりも規模が小さくて撮影スポット減ってた~

しょうがないのでキラキラをいっぱい撮影。


予定通り10時からよさこいステージ開始。
はなぐみさん。

ほぼ逆光だが人物撮影では逆光も悪くない。
朔空さん。

観客がそこそこ多くて場所移動できないので同じ踊り子さんしか撮れないのが難点。

ほとんどのよさこいチームがかぶりものをしている中、朔空さんだけは何もつけていないので踊ると髪がヴァサーッとなっていい感じ。


Hot@炎雄さん。


湊やさん。


夜高舞緋組さん。



1時間でよさこいステージ終了。

よさこい午後の部は13時開始なのでそれまで菊を撮影する。


一口に菊と言ってもいろんな種類がある。


やっぱり菊といえばこんなのかな。

13時、予定通り午後の部開始。
午後だけ参加の蜷川乱舞桜さん。

これだけ多くのチームが集まるよさこいイベントは年最後。





午後は完全に太陽が真後ろにきて光も柔らかくなったので踊り子さんの髪が綺麗に光ってる~


いっぱい撮ってしまった。












14時、よさこいステージ終了。

再び菊を撮影する。















菊まつりは16時半までだが、一通り撮影して満足したので15時頃会場を後にした。