2021年7月11日、コロナで多くのイベントや祭りが中止になる中、射水市太閤山ランドでよさこいイベントがあるということでやってきた。
太閤山ランドの駐車料金400円はかかるが、よさこい観覧は無料。
13:30から2時間ほどかけて数チームが2回ずつ演舞。
いい感じに撮れた写真をチームごとに分類してアップする。
大沢野よさこい隊 雅さん

完全な屋外ではなく屋根のあるステージ上での演舞は撮影的に微妙なので、実はあまり乗り気ではなかったのだが、他にイベントもないのでダメ元で撮影しにきた次第である。

ところがどっこい、照明とスパーク噴射の演出があるではないか。

通常のよさこいイベントだと撮れない写真が撮れて楽しい♪

スパーク噴射が玉ボケになって綺麗♪

明るくするとイメージに合わなかったので、このチームはアンダー目に仕上げた。

想叶縁来 奏さん

こちらのチームもアンダーで。

外は雷つきの土砂降りなので屋根付きの屋外ステージでよかった。



湊やさん

このチームは明るめの方が合うかな。

すごくいいのが撮れた^^


2021年11月21日、同様のよさこいイベントがあるということで再び参加。
正面からの照明が追加され、前回よりも演出がパワーアップ。
月光◎朝陽さん

これだけの演出があるよさこいイベントって全国的にも珍しいのではないかと思ったのだが、実際のところはどうなのだろうか。

主催者がほぼ一人でやっているらしい。

数百万単位でかかっているのかな。

演出がすごくなるほど撮影の難易度は上がる(笑)

特にスパーク噴射の時の明暗差が撮影的に厳しい。



彪牙天翔さん

今回も2時間ほどで各チーム2回ずつ演舞。

参加チームが異なるものの、全チーム合計の参加人数は前回と同じくらいだろうか。






湊やさん

いつもながら大人数。


スパーク噴射の時の玉ボケを大きくしたいので近めの距離から明るいレンズで撮影。

他チームは1曲だけど湊やさんだけは3曲披露なので撮れ高多め。



カラフル

写真だけ見るとよさこいの写真には見えない。

ファンタスティック!!!







正面からの照明のおかげでスタジオでストロボを使わないと撮れないような写真が撮れた^^


今回もすごい写真がいっぱい撮れて大満足♪