2021年2月、立山連峰が綺麗に見えた日が3日ほどあったのでまとめてアップする。
2月13日、氷見市ふれあいの森公園から望む海越しの立山連峰。

立山連峰は富山市で綺麗に見えていても氷見市からはなかなか綺麗に見える日は少ない。
この日も60~70パーセントといったところか。

高岡市伏木港万葉ふ頭から新湊大橋と一緒に。

移動している間に雲がかかってきてしまった。


射水市奈呉の浦大橋から。

射水市新湊内川にかかる橋から。ミュージシャンがいた。

翌日の2月14日も前日と同じかそれ以上によく見えた。
2日続いて綺麗に見えることは珍しい。
射水市海王丸パークで撮影(別記事)した後、新湊大橋を渡った海竜マリンパーク(新湊マリーナ)から。


さらにすぐ近くの海老江海浜公園から。

用事があって時間が厳しくなってきたのでこの日はここで締めくくることにする。







帰り際適当に撮影(笑)。

5日後、雪が降った直後の快晴という今シーズン最高のコンディション。
しかし、用事があって撮影できず(´;ω;`)
用事が終わった後かろうじて撮影するも画質が。。。

さらに2月下旬の日暮れ時に新湊で撮影。



2月最終日、氷見市虻ヶ島と立山連峰。

300mm。
氷見市阿尾城跡と立山連峰。


氷見市唐島と立山連峰。
