高岡市山町筋土蔵造りフェスタ&大仏むすび縁日(2018/8/26)

伝統的な土蔵造りの建物が残る高岡市の山町筋でのフェスタ。

観光用の無料駐車場があるが、そこが歩行者天国になっているので止められない。

高岡駅の観光案内所で無料駐車場がないか聞いたところ、御車山会館見学者用の駐車場を進められたのでそこに駐車。会場からわずか100mほどなのにあまり知られていないのか、台数には十分な余裕があった。

 

様々なイベントや展示がある中で、1つの目玉がクラシックカーの展示らしい。

そばでは所有者達が自慢しあっていた。

 

クラシックすぎw

 

このバスには乗車も可能。

 

同時に近くでやっている大仏むすび縁日にも立ち寄る。

日本三大仏は鎌倉、奈良、高岡という説があるとかないとか。

さらに、最もイケメンの大仏という説も。

 

非常に狭い敷地内とその前にある数十mの歩行者天国は親子連れで混み合っていました。

 

日が沈んだ後、再び山町筋へ。

特別にライトアップされた富山銀行。

 

土蔵造りの建物が並ぶ町並みいい雰囲気でしょ。

 

建物と雰囲気だけ撮影した後帰宅。

最新情報をチェックしよう!