- 2022年9月22日
USEN-NEXT I’moon驚愕のダンスパフォーマンス(総曲輪フェリオ15周年祭)(2022/9/17)
9/17は当初は別のイベントでダンスを撮影する予定だったが、直前になってこのイベントがあると知り、自宅からより近いこちらを選択した。 事前に調べたところ、世界初のダンスプロリーグ「Dリーグ」なるものが去年できて、そのうちの1チーム「USEN-NEXT I’moon」から9名いる内の3名の […]
9/17は当初は別のイベントでダンスを撮影する予定だったが、直前になってこのイベントがあると知り、自宅からより近いこちらを選択した。 事前に調べたところ、世界初のダンスプロリーグ「Dリーグ」なるものが去年できて、そのうちの1チーム「USEN-NEXT I’moon」から9名いる内の3名の […]
書道パフォーマンスだけ別記事にして、残りのIMZipライブ、バレエ、太鼓、獅子舞はこの記事にまとめる。 12時少し前にお餅の無料配布が始まったので、白とピンクのあんこの入ったお餅をゲットした後、12時からIMZipのライブを撮影。 射水市のイベントなので、当然のごとく射水市のご当地アイドルグルー […]
まだまだコロナが蔓延しているものの、すでに多くのイベントは規模縮小するなどして開催されている。 富山県で唯一三尺玉が打ち上げられる滑川市の「ふるさと龍宮花火大会」も行われるということで、3年ぶりに撮影しにやってきた。 ただし、大幅な規模縮小で、3年前に数時間撮影し続けたよさこい演舞はない。 しかも、 […]
この日はミス・アース・ジャパンの石川・富山・福井合同大会があるということで、金沢港クルーズターミナルに行くことにしていた。 直前まで知らなかったのだが、前座としてアイドル達のミニコンサート(無料)があったので撮影した。 いつもは前座的なステージイベントは撮影しても独立記事にしないのだが、場所取りのた […]
2022年4月9日土曜日、下条川べりの桜とファイヤーパフォーマンスを撮影しに射水市小杉までやってきた。 ファイヤーパフォーマンスは前週にも行われていたようだが、満開のタイミングを狙った結果この日になった。 以前は駐車に苦労したが、イベントが行われる下条川ポケットパーク横に救急薬品市民交流プラザができ […]
2022年4月上旬、射水市新湊東橋に桜撮影にやってきた。 去年来たときは東橋が工事中だったのでリベンジ的な扱い。 100m位離れたところにある駐車スペースに駐車。 到着したのは14時半頃。事前に知らなかったのだが、土曜日のこの日は14時からYELLOW TAIL BIGBANDというグループがジャズ […]
撮影OKということで、2022年3月19日に富山市グランドプラザで開催された「GiRLS MEETING TOYAMA(ガルミ富山)」を撮影してきた。 MCは「富山の遊び場」の3人(左から津田奈由子/金子奈央/さだありさ)。 さくら 安斉 星来 上野 凜桜 雨宮 翔(GENIC) & 金谷 […]
2020年に新しくオープンした施設「クロスベイ新湊」では、冬のイルミネーション「CROSS nation」が初年度から行われている。 今年、点灯式のステージイベントで天狗演舞があるということで撮影しにやってきた。 同日には環水公園でのイルミネーションイベントもあって迷いに迷った結果、天狗演舞を優先し […]
南砺市の高校生に1000万円を渡して高校生主導で企画を実行してもらう「ボクなん」プロジェクトのイベント『アオハル祭 in ハロウィン』があるということで、桜ヶ池クライミングセンターにやってきた。 城端SAのすぐそばなので高速道路からのアクセスが容易で助かる。 近くの桜クリエでは屋台などが出ていたが、 […]
8組のアイドルのライブが無料観覧できると聞いて富山市グランドプラザにやってきた。 途中に同日同場所開催の池端忍コレクションを挟みつつ、10:30~18:00の長時間耐久撮影。 コロナで多くの祭りやイベントが中止になったので、ここまでの長時間の撮影は久しぶり。 このイベントも当初は8月の予定だったが、 […]
去年に続いて今年もスキーシーズンに多くの雪が降ることを願う雪恋まつりにやってきた。雪来いと雪恋がかかっている。 雲一つない超快晴。実行委員的な人がこれほどの天気は29年間で初めてだと言っていた。 去年は5℃くらいで凍えていたが、今年は15℃でかつ日光があるので暑いくらい。上着もいらなかったかな。 ス […]
初日の9月23日、海老江曳山祭りや五箇山麦屋祭りとの選択になったが、台風接近の強風のために曳山は日中は巡行せず、五箇山麦屋祭りは屋内となったので、しょうがなく奇祭つくりもんまつりにやってきた。 野菜や果物でつくりもんを作り、五穀豊穣を願う。300年も続くお祭り。 去年に続いて2年目。 つくりもんを撮 […]
クロスランドおやべでのヘリコプターフェスティバルの後、南砺市福野で8/23-25の3日間行われるワールドミュージックの祭典「スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド」 の2日目にあるスキヤキ・パレードの撮影に訪れた。 クロスランドおやべを後にしたのが15時半、パレードは16時からということで時間的にはギリギリ […]
立山町グリーンパーク吉峰にて「日本一近くで見られる山花火」ともされる花火大会があると聞いてやってきた。 花火は19:30から。17時から様々な催し物があるということで16時半頃到着。 一般客はメイン会場から300mくらい離れた駐車場に誘導される。 まだガラガラだったが、駐車台数が少ないのでギリギリに […]
鵜飼祭があるということで富山イノベーションパークを訪れた。 多くの小学生がステージイベントをやるせいかその保護者も含めて結構人出が多い。 オープニングの小学生のさんさい踊り。 中学生のダンス。 小学生が鵜飼を体験。 途中で朝乃山優勝のニュースが入り、北日本新聞が号外を配布。 なぜか巫女舞もある。 午 […]
同日に魚津市で開催されるCHOUROKUまつり(踊りメインの祭り)との選択になったが、快晴なのでこちらを選択。 早い時間に行ったのですぐ横の駐車場を駐車できた。 30℃を超えておりクソ暑い。 オープニングで射水市発のIM Zipのライブ。 午前9時から親子の連凧揚げ。 適度に風もあるのでよく揚がる。 […]
15:00に商工会館前に11基勢揃いするということで、それに合わせて高岡といで菜の花フェスティバルから移動してきた。 勢揃いした曳山の前の屋台と人混みは祭り感があっていい感じ。 巡行式での神輿担ぎ。 快晴だったらなあ。 一斉巡行に出発。 石動町商店街で再び勢揃いして夕食タイム。 メルギューくんとメル […]
チューリップフェアとの連携イベントがあると聞いて砺波駅前を訪れた。 すでに満開宣言が出ていたチューリップフェアとの選択になったが、天候が微妙なのでこっちに来ることにした。 2日間あるが、どうやら1日目のファッションショーがメインイベントみたいなのでちょうどいい。 まずは一般公募の3~15歳のキッズフ […]
巨大紙風船を数十基打ち上げるということで撮影しにやってきた。 30分位待てばすぐ横にある道の駅に駐車できたっぽいが、待ちたくないので300mくらい離れた駐車場へ。 到着時は快晴だったのに打ち上げ時には曇り空。 一際目立つ赤いのが道の駅横の特設会場。 去年は真下に行けたようだが、危ないので今年から規制 […]
7年目で年々規模が拡大中というチューリップ公園のイルミネーションの撮影にやってきた。 初日の12/1には点灯式が行われ、隣接するチューリップ四季彩館(世界で唯一1年中チューリップが見られる)が18時から21時まで無料になる。 12/8のキラキラスペシャルDAYと12/24のクリスマスメモリーナイトに […]
雪来いということで雪恋まつりがあるイオックスアローザスキー場に行ってきた。 スキーシーズンではないので駐車場には余裕があるが、思っていたよりも人出は多い。 さすがスキー場、すでに上部にはうっすらと雪が積もっていた。 午前9時、スキー場横の医王神社で神事が始まる。 獅子舞奉納。 そしてメイン行事である […]