CATEGORY

ライブ・ダンス・演奏

  • 2023年8月27日

空撮風写真!小矢部ヘリコプター&防災・防犯フェスティバル(2023/8/26-27)

たった500円ほどで自衛隊・警察・消防ヘリコプターの空撮風写真が撮れるという全国的にも珍しいであろう神イベント、天候がよかったので4年ぶりに撮影しに訪れた。 自衛隊ヘリUH-1J飛来が9時30分ということで少し早めに行けばいいかな~とか思って9時20分頃に会場のクロスランドおやべに到着するも、9時1 […]

  • 2023年8月18日

山中温泉「座縁日」3日目 TinyTony、SPARKLEダンス他(2023/8/12)

この日は当初は別の大規模イベントを撮影するつもりだったのだが、重大な問題が生じて撮影できそうな雰囲気ではなかったので、2日前に続いて再び「座縁日」を撮影しにはるばる山中温泉までやってきた。 2日前は木曜日だったので催し物は夜だけで少なかった。 今回は土曜日で日中から様々な催し物が予定されていた。 他 […]

  • 2023年8月17日

山中温泉「座縁日」1日目 同志社香里中高ダンス部他(2023/8/10)

この日は木曜日で目立ったイベントもないので大人しく家で過ごそうと思っていたが、石川県加賀市山中温泉で「座縁日」なるイベントがこの日から1週間にわたって開催されるということで、初日を撮影してみることにした。 山代温泉で山代大田楽を撮影して以来、2週間ぶりの加賀市までの遠征。 イベント開始は20時からと […]

  • 2023年8月7日

子供達が躍動!山代大田楽湯入れ行列(2023/7/30)

中性の芸能「田楽」を再現した山代大田楽が7月最終土日に2日間に渡って行われた。 今回、他のイベントとの兼ね合いもあり2日目の日曜日に撮影することができた。 完全初見のイベント。そもそも加賀市にまで撮影しに来ること自体初めて。 イベント開始は19時半から。日中に別の祭りを撮影し、午後18時頃に付近に到 […]

  • 2023年8月5日

サマーフェスタinかほく 猫にゃんグランプリ(2023/7/29)

7月の最終土日は、花火大会も含めて多くのイベントが開催される。 ただし、そのほとんどは夜のイベント、日中は他に目立ったイベントがなかったので、サマーフェスタinかほく(かほく四季まつり)で行われる猫にゃんグランプリの撮影をするため、石川県かほく市を訪れた。 猫にゃんグランプリは15時から。 30分ほ […]

  • 2023年7月19日

幻想的光景!第11回湯涌ぼんぼり祭り点灯式(2023/7/16)

この日花火大会など複数のイベントがかぶっていたが、完全初見であることと、石川県の2大アイドルグループの西金沢少女団とほくりくアイドル部が珍しく同一イベントに出演ということで、湯涌ぼんぼり祭り点灯式を撮影することにした。 この祭りは、2011年のアニメ「花咲くいろは」に登場した架空の祭りを現実化したと […]

  • 2023年7月5日

福島県高校生祈りのフラダンス in みやび音楽祭(2023/7/2)

富山県神社庁が主催する「雅音楽祭」、去年存在を知って気になっていた。 去年は9月に開催されていたが、今年は7月に開催。理由は不明。 雅楽演奏を中心とする音楽祭で、午前10時から午後18時までの長丁場。 この日は夕方に別件の撮影を予定していたのでどうしようか迷ったが、今年は例年にはない福島県の高校生の […]

  • 2023年6月27日

てらあかり(キャンドル&炎演舞) in 富山市真通寺(2023/6/24)

富山市真通寺で行われるキャンドルとファイヤーパフォーマンスを中心とするイベント「てらあかり」、第1回の去年は悪天候のために向かう途中で行くのを止めたので、第2回の今年こそはと撮影しに訪れた。 この真通寺、八尾町の山の中にあり、自宅からやや遠く気軽に来れないのが難点(笑)。 今年は日中から様々なパフォ […]

  • 2023年5月30日

辰口丘陵公園40周年記念イベント(ほくりくアイドル部と石川元気応援隊ジャンピンのライブ)(2023/5/28)

この日、他に目立ったイベントや祭りがないことから、自宅からやや遠かったが、石川県能美市辰口丘陵公園の開園40周年記念イベントの撮影に訪れた。 富山県民なので石川県におけるこの公園の位置づけがわからず、正直言って完全に舐めていた。 数百人が集まるくらいの小規模なイベントと予想していたが、少なくとも数千 […]

  • 2023年5月30日

石川テレビまつり(リエント・R・クラウドのステージ)(2023/5/27)

ほくりくアイドル部に釣られていしかわ四高記念公園に撮影しに訪れた石川テレビまつり、リエント・R・クラウドなるダンススクールのステージ発表もあるということで当然ながら撮影する。 13:30のほくりくアイドル部のライブ終了後、リハーサルの様子を見つつ14時の開始を待つ。 ほくりくアイドル部のライブは最前 […]

  • 2023年5月30日

石川テレビまつり(ほくりくアイドル部のステージ)(2023/5/27)

GWから土日はもちろん平日まで大きな祭りが続いた5月も第3土日で一段落、最終の第4土日には大きな祭りがなかったので、石川テレビまつりでほくりくアイドル部のライブを撮影することにした。 ライブステージは13時からだが、MCなども担当するということで、イベント開始の10時少し前に会場のいしかわ四高記念公 […]

  • 2023年5月15日

第6回水橋みなと感謝祭ステージイベント&消防艇色水放水(2023/5/14)

4年ぶりに水橋みなと感謝祭が開催されるということで、1日中天候がよくないことはわかっていたが、水橋漁港を撮影しに訪れた。 5年前にカメラを持ち始めるまではインドア派だったせいか、今年になって初めて知るイベントが多い。 9時45分頃に到着するも、すでに隣接する駐車場は満車に近く、15分ほど待ってようや […]

  • 2023年4月8日

高岡市国宝瑞龍寺 十七条憲法制定日 奉納揮毫(2023/4/3)

十七条憲法制定日の4月3日、全国42の寺院で一斉に奉納揮毫が行われるということで、国宝瑞龍寺に撮影しに訪れた。 去年の高岡市国泰寺での奉納揮毫に続いて2回目の撮影。 直前まで曇り空だったが、開始の10時半頃には青空が広がっていたので山門を撮影。 大々的な告知があったわけではなく、人は少ない。マスコミ […]

  • 2023年4月8日

金沢市犀川さくらまつり(2023/4/2)

各所で観測史上最も早く桜が満開となった4月初め、蓮昌寺花まつり・桜下の宴の撮影にわざわざ金沢まで来たので、ついでに金沢の桜の名所に立ち寄る。 金沢城・兼六園の桜は既に撮影済みなので、卯辰山公園と迷って犀川沿いの桜並木を撮影することにした。 この辺は全く土地勘がないので迷いつつ犀川のメインの桜並木周辺 […]

  • 2023年4月7日

ミズベリング in 南砺市ふくみつ千本桜(2023/4/1)

観測史上最も早くソメイヨシノが満開となった2023年、例年ならば開花前に終了してしまう4月始めの桜関連イベントが今年はちょうど見頃の時期となる。 快晴なのでまだ行ったことがない桜の名所でのイベントへ行こうと思い、南砺市小矢部川河川公園ふくみつ千本桜下でのミズベリングなるイベントを撮影しに訪れた。 休 […]

  • 2023年3月29日

カナザワエキチカライブvol.14(2023/3/26)

富山市では過去最も早く桜が満開になったものの天候が悪かったので、初めてカナザワエキチカライブ(無料)を撮影しにやってきた。 開演時間の5分後くらいに到着、すでに西金沢少女団がオープニングライブをやっていた。 実質屋内ということでかなり厳しい撮影環境を想定し、必要な明るさが足りない場合は撮影せずに帰ろ […]

  • 2023年3月7日

キャンドルナイト&Music in 小松(2023/3/5)

雪が降れば出初め式や立山連峰などいろいろ撮影しようと思っていたが、思ったように降らなかったので撮影に出かけることもなく、3月になってようやく2023年の初撮影は石川県小松市三日市商店街で開催されたキャンドルナイト。 2011年東日本大震災の復興支援として10年前に始まったものの、コロナで中止が相次ぎ […]

  • 2022年12月8日

富山アイドルフェスティバル&池端忍コレクション(2022/12/4)

2021年に第1回が行われた富山アイドルフェスティバル&池端忍コレクション、2022年12月に行われた第3回を撮影しに富山市グランドプラザを訪れた。 6月頃に第2回が行われていたようだが、夏は様々なイベントがかぶりがち。 冬の今回は他に目立ったイベントもなかったので、こちらのイベントを撮影で […]

  • 2022年11月11日

富山マラソンFINISH STAGE EVENT(ORANGEPUR、G.O.W他)(2022/11/6)

上記事にあるように高岡市から順次富山マラソンを撮影しながらはるばる環水公園にまでやってきたので、FINISH STAGE EVENTも当然撮影する。 環水公園の紅葉を撮影しつつ、14時過ぎに特設ステージに到着、ステージイベントの開始を待つ。 周辺では走り終えた多くのランナー達が休憩中。 ステージイベ […]

  • 2022年10月20日

MRO秋まつり in 鶴来ステージ(ほくりくアイドル部他)(2022/10/16)

この日は当初はどこにも行かないつもりでいたのだが、前日になって石川県能美市で夜にファイヤーショーがあるという情報を入手。 雨の心配もなさそうなので撮影しに行くことにした。 しかし、能美市までは自宅から1時間以上かかる。 効率よく複数のイベントを撮影できた日は非常に気分がいいので(笑)、近隣で日中に何 […]

  • 2022年10月19日

金沢市浅野川大橋百寿祭(2022/10/15)

10月15日、金沢市浅野川大橋の100歳記念イベントが開催された。 その中で歩行者天国が設定されていくつかのステージイベントがあると聞いて撮影しに訪れた。 ステージイベント(10時開始)の40分くらい前に周辺に到着したが、9時からすでに通行規制がされており、周辺は結構な渋滞。 それでも何とかかなり近 […]

  • 2022年10月11日

かなざわ国際交流まつり(2022/10/8-9)

10月8日と9日に2日間にわたって行われた北陸最大級の国際交流イベント「かなざわ国際交流まつり」が開催された。 自分が訪れたのは2日目。 いろんな国の人が演奏や踊りをするワールドステージの撮影が目的。 一応全ての団体を撮影したが、演奏だけの団体は写真的に微妙だったので、踊りが主だった団体の写真をアッ […]

  • 2022年10月11日

OYABEコレクション(Daisy’sダンス、キッズファッションショー)(2022/10/8)

この日は別のイベントを撮影するつもりでそちらに行ったのだが、実際に行ってみるとあまり撮影には適さないイベントだったので、プランBとして考えていた小矢部市制施行60周年記念「OYABEコレクション」を撮影しに三井アウトレットパーク北陸小矢部を訪れた。 繊維の町おやべをPRするために、市や市内の繊維企業 […]

  • 2022年9月30日

第5回西金プリンスロードまつり(2022/9/25)

この日は事前に入手できた情報の中で唯一の初見のイベントであった西金プリンスロードまつりを撮影しに訪れた。 休憩を挟んで約6時間ほどのアイドルライブイベント。 アイドルライブメインのイベントは初めてかも。 事前にわかってはいたが、何よりも困るのは駐車場の少なさ。 ライブ開始の30分くらい前に会場の西金 […]

  • 2022年9月30日

富山まつり(Daisy’sとLeap-Blueのダンスステージ)(2022/9/24)

富山県最大級の祭りの1つである「富山まつり」が3年ぶりに開催された。 複数箇所で同時並行で様々な催し物があるが、メイン会場の富山城址公園のステージではダンスパフォーマンスが行われていた。 ダンススクールの子供達のパフォーマンスなどもたくさんあったが素人のダンスを全て撮影しているとキリがないので、今回 […]

  • 2022年9月30日

アオハル DANCE FESTIVAL in 三井アウトレットパーク北陸小矢部(2022/9/23-24)

9/23は当初は五箇山麦屋まつりに行くつもりだったのだが、雨で屋内開催になってしまった。 プランBのミラレ金屋町富山大学生着物ファッションショーは午前の部をすでに撮影、確認すると午後の部も同じ内容だという。 結局、プランCとして考えていたアオハル DANCE FESTIVALを撮影するために三井アウ […]

  • 2022年9月29日

環水公園「とやまみらいフェス」ステージイベント後編(2022/9/19)

10:00から13:30までの前編はこちら。 この記事では13:30から16:00までの写真をアップする。 暑さがえげつないが、少ない休憩時間を挟んでステージイベントは続く。 13時35分から金沢大学チアリーディング部「GREEN APPLES」のパフォーマンス。 全体の撮影を優先したけどもうちょっ […]

  • 2022年9月29日

環水公園「とやまみらいフェス」ステージイベント前編(2022/9/19)

この日は富山市富岩運河環水公園にてとやまみらいフェスが開催されていた。 その中でみらいステージがあると聞いて撮影にやってきた。 早い話、子供達や学生達のダンスや吹奏楽部の発表の場。 掲載枚数がかなり多くなったので、記事を前編と後編に分けることにした。 ステージ開始は10時。 どうせそんなに人はいない […]

  • 2022年9月29日

金沢市天徳院「珠姫の物語~竹ライトアップ」(2022/9/18)

この日は、「みんなの想火」プロジェクトとして全国で一斉に竹あかりが点灯された。 富山県のメイン会場はとなみ夢の平スキー場で、HARUKIのファイヤーパフォーマンスが行われた。 最初はそちらに行くつもりでいたが、同日に金沢で別のイベントを撮影したので、それならわざわざ砺波まで行く必要はないと思い、石川 […]

  • 2022年9月29日

ツエーゲン金沢「スタジアム学園祭」(2022/9/18)

石川県金沢市西武緑地公園陸上競技場で行われるツエーゲン金沢の試合前に、試合会場横の産業展示館3号館にて「スタジアム学園祭」なるものが行われると聞いてやってきた。 早い話、高校生・大学生によるステージイベント。 ステージイベントは多くのイベントで行われているが、このスタジアム学園祭はその規模が大きめで […]