- 2023年8月23日
山町筋土蔵造りフェスタ(よさこい、クラシックカー展示)(2023/8/19)
8月の土日は多くのイベントがかぶるが、近場で気軽に行け、2組だけだがよさこい演舞もあるということで、5年ぶりに撮影に訪れた。 よさこいは17時過ぎから、16時半頃に山町筋に到着し、隣接する指定駐車場に余裕で駐車。 演舞は各チーム2回ずつ、1回目は旧富山銀行前。 旧富山銀行前はいいロケーションだと思っ […]
8月の土日は多くのイベントがかぶるが、近場で気軽に行け、2組だけだがよさこい演舞もあるということで、5年ぶりに撮影に訪れた。 よさこいは17時過ぎから、16時半頃に山町筋に到着し、隣接する指定駐車場に余裕で駐車。 演舞は各チーム2回ずつ、1回目は旧富山銀行前。 旧富山銀行前はいいロケーションだと思っ […]
毎年8月18日に行われる宇奈月温泉峡谷花火、今年は100周年記念特別版の3ヶ所同時3500発ということで、5年ぶりに撮影に訪れた。 5年前と同じくついでに黒部峡谷トロッコを撮影しようと早めの15時頃に宇奈月温泉街に到着するも、数日前の大雨のせいで濁流になっていたので撮影せず。 適当に周辺を撮影したり […]
毎年8月1日に行われる北日本新聞納涼花火大会(富山会場)、今年も平日で他のイベントとかぶらないので去年に続いて撮影に訪れた。 この花火大会の3大撮影スポットが本部近くの正面、呉羽山、富山県護国神社と思われ、正面と呉羽山からは過去に撮影したので、今年は富山県護国神社で撮影することにした。 本当は去年富 […]
なんと今年は33年に1回の祭りが開催されるということで、撮影することにした。 開催は7月の最終土日の2日間、花火大会など多くのイベントがかぶっていたが、花火大会など他はほとんど夜のイベントなので、日中にこの祭りを撮影できる。 1日目は別の祭りを優先したので、2日目の日曜日の撮影となった。 開始は午前 […]
牛岳温泉スキー場では、コロナ前は毎年夏に「虹のかけはし」というLEDライトアップがあり、その初日には花火が打ち上げられていた。 コロナがきっかけかどうかはよくわからないが、昨年から花火ではなくランタンの打ち上げに変更となった。 昨年は悪天候で中止になったので、今年が初となる。 ランタンの打ち上げのみ […]
毎年7月中旬から8月中旬に作られる射水市櫛田神社の風鈴トンネル、数年ぶりに撮影に訪れた。 雨や夕刻でもまた違った写真が撮れるとは思うが、今回は以前と同じく風鈴撮影の定番であろう快晴の日中に撮影。 この櫛田神社は紫陽花が点在していることでも知られている。 今回は7月下旬に訪れたので、ほとんどの紫陽花は […]
前日に続いてこの日も花火大会など多くのイベントがかぶっていたが、今回は南砺市のいなみ太子伝観光祭の撮影に訪れた。 いなみ太子伝観光祭は2日間に渡って行われ、1日目と2日目で大きく内容が異なる。 2日目のメイン?がよさこいフェスティバル。 初見の祭りなので本当は両日とも撮影したかったが、今年は2日目の […]
7月の土日は花火を含めて多くのイベントがかぶってしまう。 そんな中、この日は割と近場で初見の9月後半に行われる富山のよさこい祭りのプレイベントを撮影することにした。 開始は18時半、さほど場所取りする必要はないと予想し、30分ほど前に到着。 予想通り人は少なく、最前列を確保。 予定通り18時半に開始 […]
毎年7月13,14日に行われる氷見祇園祭、どんどん焼きとチョコバナナ他を買いに毎年行っているにもかかわらず、曳山巡行や太鼓台のぶつけ合いは見たことがなかった。 今年はコロナも一段落して曳山巡行と太鼓台のぶつけ合いが行われるということで、ほぼ初めて撮影することにした。 撮影する上で厄介なのは、巡行経路 […]
今年世界最大級171598トンの豪華客船MSCベリッシマが初めて高岡市伏木港に寄港し、船内見学会(無料)も行われるということで、当然のことながら応募した。 応募資格は伏木港クルーズ客船歓迎クラブ会員(無料)であることだが、自分はこういうチャンスに備えて4年前にすでに入会済み。 今年は6/24(土)と […]
氷見市遊郭跡地「無尽蔵」で様々な体験ができるイベント「ハナマチ・ロマンティスク」ももう3年目、今年も氷見市出身のモデル島絵理菜さんの撮影会に参加した。 一昨年の花魁、去年のまるまげに続いて今年は芸妓。 メイン会場の無尽蔵内はすでに撮り尽くしたが、今年は外での撮影も可能ということで興味を持った。 ポー […]
富山県神社庁が主催する「雅音楽祭」、去年存在を知って気になっていた。 去年は9月に開催されていたが、今年は7月に開催。理由は不明。 雅楽演奏を中心とする音楽祭で、午前10時から午後18時までの長丁場。 この日は夕方に別件の撮影を予定していたのでどうしようか迷ったが、今年は例年にはない福島県の高校生の […]
富山市真通寺で行われるキャンドルとファイヤーパフォーマンスを中心とするイベント「てらあかり」、第1回の去年は悪天候のために向かう途中で行くのを止めたので、第2回の今年こそはと撮影しに訪れた。 この真通寺、八尾町の山の中にあり、自宅からやや遠く気軽に来れないのが難点(笑)。 今年は日中から様々なパフォ […]
毎年6月19日に高岡市金屋町で行われる御印祭前夜祭での弥栄節町流し、コロナで中止が続いたが、今年4年ぶりに開催された。 4年前に比べて若干規模が小さいようなので迷ったが、自宅から近いので撮影しに訪れた。 まだ空に明るさが残る19時半から町流し開始。 第1部は中学生以下の子供達の町流し。 空に明るさが […]
この日、他に特に目立ったイベントもなかったので、去年にも行われて気になっていたインコのフライトショーを撮影しに富山市ファミリーパークを訪れた。 第1部が11時開始ということで、30分ほど前に駐車場(無料)に到着。 曇っていたものの30℃近くあったので、熱中症対策と虫刺され対策を万全にした上で会場へ向 […]
GWから続いた富山県と石川県の大きな祭りが6月前半までで一段落、他に目立ったイベントもなかったので滑川市行田公園キャンドルナイトの撮影にやってきた。 キャンドルアーティストの中澤泰一さんによる花菖蒲の時期の行田公園でのキャンドルナイトは今年が2回目か3回目かな? 行田公園自体が初めてなので、明るいう […]
1日目の行燈コンクールに続き、2日目に行われるメインの突き合わせも当然のごとく撮影する。 突き合わせ開始は20時40分からということで、前日と同じく1時間ほど前に駐車場に到着。 ここに来て初めて2日目のメインを舐めていたことを思い知る。 1日目とは段違いに人の数が多く、完全に駐車場難民。 1日目と同 […]
富山県の主要な夜高祭は4つ。 5月の南砺市福野夜高祭、6月第1週の小矢部市津沢夜高あんどん祭、砺波市庄川観光祭に続き、最後は6月第2週の金土は砺波市となみ夜高まつり、今年は4年ぶりに通常開催されるということで4年ぶりに撮影に訪れた。 2日間に渡って行われ、1日目は行燈コンクール、2日目はメインの突き […]
6月の第1土日に2日間に渡って開催される庄川観光祭、去年は花火がある1日目に訪れたので、今年はよさこいのある2日目に訪れた。 よさこいは13時からだがその前にダンスもあるということで、12時半頃に到着。 まだ人は少なく、最も近い駐車場に余裕で駐車。 12時45分頃から始まったダンスを撮影しつつ、よさ […]
マスクもなく通常開催ということで、津沢夜高あんどん祭の撮影に4年ぶりに訪れた。 開催は毎年6月の第1金土、当初は1日目の金曜日に訪れる予定だったものの、大雨で断念して2日目の土曜日に撮影。 ちなみに雨天決行。むしろ雨天の方が面白い写真が撮れそうな気もするが、実際にはあんどんがビニールをかぶってしまう […]
5月下旬、朝からそこそこ強い雨が降り続いていたので、砺波市エレガガーデン(富山県花総合センター)内のバラ園(無料)を撮影することにした。 雨が多少は弱くなるという天気予報を信じて14時頃にエレガガーデンに到着。 平日で大雨ということもあり、駐車場には数台の車のみ。 コスモスなど園内にある他の植物など […]
5月下旬、北陸コカ・コーラボトリング砺波工場のさわやかパーク内のバラ園が見頃と聞いてやってきた。 さわやかパークは創立50周年を記念して2012年に整備、一般認知度はまだまだ低いものの、カメラマンの間での認知度はそこそこあると思われる。 普段から午前9時から午後18時まで一般開放されている模様。 十 […]
去年3年ぶりに復活したので撮影したよっしゃ来い!!CHOUROKUまつり、出演者がマスクをしていたり曇り空だったりなどで満足のいく撮影はできなかった。 今年も曇り空なら別のイベントに行くつもりだったが、朝起きると割と天気がよかったので再びよっしゃ来い!!CHOUROKUまつりを撮影することにした。 […]
伏木曳山祭は、2019年に訪れたときは貧弱な機材の上に体調不良で30分で退散、2020、2021年はコロナで中止、2022年に訪れたときには雨がぱらついていて提灯山がビニールをかぶる、でまともに撮影できたことがなかったが、2023年ようやくまともに撮影する機会が訪れた。 数年前までは毎年5月15日に […]
毎年5月20日は高岡の街を開いた加賀藩2代藩主前田利長公の命日で、利長の菩提寺である国宝瑞龍寺において能の奉納が行われているということで撮影しに訪れた。 今年は5月20日が土曜日なので伏木曳山祭と同日になってしまったが、曇っていたので伏木曳山祭は夜に撮影することにして日中はこちらの撮影を優先した。 […]
去年1日目に訪れた岩瀬曳山車祭、今年は2日目に訪れた。 岩瀬曳山車祭は毎年5/17と5/18の固定なので、土日に行われる他の祭りとかぶりにくいのがよい。 メインのケンカ(曳き合い)は、1日目は諏訪神社前、2日目は忠霊塔前と場所が変わる。 駐車場は1日目と同じく富山競輪場、距離が1kmくらい遠くなるの […]
4年ぶりに水橋みなと感謝祭が開催されるということで、1日中天候がよくないことはわかっていたが、水橋漁港を撮影しに訪れた。 5年前にカメラを持ち始めるまではインドア派だったせいか、今年になって初めて知るイベントが多い。 9時45分頃に到着するも、すでに隣接する駐車場は満車に近く、15分ほど待ってようや […]
毎年5月4日に開催されるやんさんま祭り、コロナで中止が続いていたが、今年4年ぶりに開催された。 メインの流鏑馬を撮影するため、多くのカメラマンも集結。 自分が知る限りでは富山県内で最も場所取りの激しい祭りで、ただでさえ見えづらい上にベストポジションのあたりは前日かそれより早くから脚立で場所取りされて […]
前編の御神輿編はこちら。 前記事にあるように、苦労して踊り屋台が12時半から始まることを突き止めた。 最初に踊る場所は神輿の出発地点の八日町通りにある御旅所で、後からわかったことだが結局は出発地点にいれば神輿も踊り屋台も獅子舞も撮影できる。 予定通り12時半から御旅所の前で小学生の女の子4人の踊 […]
富山県では、毎年5月3日に越中八尾曳山祭と井波よいやさ祭りの2つの大きな祭りが行われる。 規模や認知度では越中八尾曳山祭のほうが圧倒的に上だが、すでに過去2回撮影しているので今年はどうしようか迷っていたところ、他の祭りではあまり見られない華神輿(女性神輿)および踊り屋台もあると知り、まだ撮影したこと […]