- 2024年5月23日
勇壮なラッパの音色が響き渡る!白山市美川おかえり祭り1日目後編(2024/5/18)
日中の部はこちら。 16時に日中の撮影を終了し、1時間半ほど車の中で休憩。 午前8時に来たときにはスカスカだった臨時駐車場の美川中学校も、御旅所を含む祭り会場との距離が100mという好立地のため常に満車。 気軽に車に戻れるので距離が近い駐車場があって助かった~。 さて、ラッパ隊は18時から20時まで […]
日中の部はこちら。 16時に日中の撮影を終了し、1時間半ほど車の中で休憩。 午前8時に来たときにはスカスカだった臨時駐車場の美川中学校も、御旅所を含む祭り会場との距離が100mという好立地のため常に満車。 気軽に車に戻れるので距離が近い駐車場があって助かった~。 さて、ラッパ隊は18時から20時まで […]
5月第3土曜日、念願だった石川県白山市の美川おかえり祭りを初めて撮影することができた。 過去行きたいと思いつつも、5月中旬は富山県で大きな祭りが複数あり、そちらを優先していた。 去年までに富山県の祭りは一通り撮影し終えていたことから、今年は美川おかえり祭りの撮影を想定し、数日前から天気予報とにらめっ […]
この日は石川県で2つの航空祭があり、本当はその一方を撮影したかったのだが、必須とも言える超望遠レンズを持っていない。 そこで、初見のほうらい祭りの1日目を撮影することにした。 ほうらい祭りは、石川県白山市鶴来地区の金劔宮(きんけんぐう)の秋季例大祭で、800年の歴史があるという。 開催は10月初旬の […]
この日17時まで金沢で女子プロレスを撮影した後、千里浜海岸海浜浸食防止祈願祭を撮影するために急いで千里浜海岸までやってきた。 祭りのメインは一番最後の千里浜海岸海浜浸食防止祈願祭だが、その前に各種ステージがあるのでそちらも撮影したい。 到着したのは18時少し前、何とか18時10分からの予定の月讀のフ […]
毎年9月に射水市で行われる2大火渡りの1つ、二口熊野社の火渡り神事を5年ぶりに撮影した。 火渡りは18時頃の予定、1時間半ほど前に二口熊野社に到着。 5年前は多くのカメラマンがいて関係者に暴言を吐くなど非道い有様だったが、今年は10人程度しかおらず、余裕で正面付近を場所取り。 コロナ明けであることに […]
例年ならば毎年8月25日の富山市婦中町中名熊野神社の稚児舞が3年ぶりに奉納されるということで、撮影しに訪れた。 今年の8月25日は平日、他の祭りとかぶらないのでスケジュール的に助かる。 観光客向けでない祭りでありがちだが、ネット上にほとんど情報がないのが困りもの。 16時か17時頃開始っぽいので、1 […]
8月第1週の日曜日、金沢市最大の祭りの1つである大野湊神社夏季大祭、通称「金石(かないわ)夏祭り」の撮影に訪れた。 金石夏祭りは毎年8月第1週の金土日に3日間に渡って行われる。 最終日の17時にすべてが集結するお祭り広場が祭りのピークのようなので、初見の今回はこの部分の撮影をメインと考えていた。 つ […]
毎年7月13,14日に行われる氷見祇園祭、どんどん焼きとチョコバナナ他を買いに毎年行っているにもかかわらず、曳山巡行や太鼓台のぶつけ合いは見たことがなかった。 今年はコロナも一段落して曳山巡行と太鼓台のぶつけ合いが行われるということで、ほぼ初めて撮影することにした。 撮影する上で厄介なのは、巡行経路 […]
1日目の行燈コンクールに続き、2日目に行われるメインの突き合わせも当然のごとく撮影する。 突き合わせ開始は20時40分からということで、前日と同じく1時間ほど前に駐車場に到着。 ここに来て初めて2日目のメインを舐めていたことを思い知る。 1日目とは段違いに人の数が多く、完全に駐車場難民。 1日目と同 […]
富山県の主要な夜高祭は4つ。 5月の南砺市福野夜高祭、6月第1週の小矢部市津沢夜高あんどん祭、砺波市庄川観光祭に続き、最後は6月第2週の金土は砺波市となみ夜高まつり、今年は4年ぶりに通常開催されるということで4年ぶりに撮影に訪れた。 2日間に渡って行われ、1日目は行燈コンクール、2日目はメインの突き […]
マスクもなく通常開催ということで、津沢夜高あんどん祭の撮影に4年ぶりに訪れた。 開催は毎年6月の第1金土、当初は1日目の金曜日に訪れる予定だったものの、大雨で断念して2日目の土曜日に撮影。 ちなみに雨天決行。むしろ雨天の方が面白い写真が撮れそうな気もするが、実際にはあんどんがビニールをかぶってしまう […]
伏木曳山祭は、2019年に訪れたときは貧弱な機材の上に体調不良で30分で退散、2020、2021年はコロナで中止、2022年に訪れたときには雨がぱらついていて提灯山がビニールをかぶる、でまともに撮影できたことがなかったが、2023年ようやくまともに撮影する機会が訪れた。 数年前までは毎年5月15日に […]
去年1日目に訪れた岩瀬曳山車祭、今年は2日目に訪れた。 岩瀬曳山車祭は毎年5/17と5/18の固定なので、土日に行われる他の祭りとかぶりにくいのがよい。 メインのケンカ(曳き合い)は、1日目は諏訪神社前、2日目は忠霊塔前と場所が変わる。 駐車場は1日目と同じく富山競輪場、距離が1kmくらい遠くなるの […]
毎年5月5日は富山県南砺市では城端曳山祭、石川県七尾市では青柏祭が開催される。 城端曳山祭は4年前に朝から晩まで撮影したので、今年は青柏祭を撮影することにした。 同時に能登よさこい祭りのプレイベントとして行われる何チームかのよさこい踊りも撮影予定。 11時半頃までに能登食祭市場で3基が勢揃いするとい […]
富山県では、毎年5月3日に越中八尾曳山祭と井波よいやさ祭りの2つの大きな祭りが行われる。 規模や認知度では越中八尾曳山祭のほうが圧倒的に上だが、すでに過去2回撮影しているので今年はどうしようか迷っていたところ、他の祭りではあまり見られない華神輿(女性神輿)および踊り屋台もあると知り、まだ撮影したこと […]
喧嘩祭では個人的に富山県No.1と思っている福野夜高祭に4年ぶりに撮影に訪れた。 祭り自体は5月1日から3日間に渡って行われ、メインは2日目の23時頃からのけんか。 去年もやっていたようだが観光客お断り的な雰囲気だったので、今年になってようやく観光客歓迎となった。 4年前は午前からチューリップフェア […]
毎年5月1日は高岡御車山祭の日、2020年、2021年はコロナで中止、2022年は雨で中止になったので実に4年ぶりに撮影に訪れた。 メインの正午からの勢揃式を撮影するには場所取りが必要なので、午前11時から始まる奉曳の撮影は諦めて場所取りに専念。 予想以上の人出で駐車するのに時間がかかって焦ったが、 […]
3年ぶりに川渡し神事が行われるということで、石川県羽咋市にやってきた。 羽咋神社から通行規制が行われており、その羽咋神社に19時頃に到着するも、直前に神輿が出発した後だった。 神輿を追いかけて撮影。 同時に子供達が獅子舞を演じている。 石川県の獅子舞を見るのは初めて。 神輿は舟に乗る紺屋橋まで何度も […]
20時から20時30分まで海の駅蜃気楼で音楽花火を撮影した後、たてもん祭りが行われている諏訪神社に向かった。 同じくたてもん祭りに向かう一般客と帰宅する一般客で道路は人だらけ。 たてもん祭りの撮影はすでに2018年と2019年に続いて3回目で(2020年と2021年はコロナで中止)、平年ならば24時 […]
6月第1週の土日は富山県と石川県で複数の大きな祭りが行われる。 自宅から割と近く、初見となる庄川峡花火大会を選択。 庄川観光祭は2日行われ、1日目に花火が打ち上げられる。 3年前は2日目に訪れたので、1日目の花火は初見。 花火は20時から。2時間くらい前に会場付近に到着。駐車場はまだ余裕があった。 […]
3年前は体調不良で30分しか見られなかったので、2回目の今年は最後まで見学するつもりで訪れた。 今までは5月15日だったが、今年からは人手不足の影響もあって5月第3週土曜日開催に変更。 やや縮小気味とはいえ、例年とほぼ変わらない規模での開催。 1時間ほど前に会場周辺に到着するもかなりの渋滞。19時半 […]
今年は規模を縮小しての開催ということで、見学のつもりで訪れた。初見。 2日にわたって行われるが、1日目17日の諏訪神社前での曳き合いのみ見学予定。 駐車場は富山競輪場。満車になることはなさそう。 駐車場から数百m歩いて曳き合いの2時間ほど前の20時頃に諏訪神社前に到着。 諏訪神社内は屋台があり人がご […]
ようやく各祭りがほぼ通常通りの内容で再開の兆しを見せ始めたが、みんなマスクをしているので撮影的には微妙。 マスクが目立たなくなる夜だけ撮影しようと思い、提灯山が出発するという18時10分の30分ほど前に八尾町民ひろばの駐車場に到着。 1kmほど離れた提灯山の出発地点の十三石橋付近に向かう。 出発は1 […]
コロナも一段落してようやく様々な祭りが再開の兆しを見せているが、関係者がみんなマスクしていると写真的に微妙なので今一つ撮影する気が起こらない。 この出町子供歌舞伎はそんな心配はいらないので撮影しにやってきた。 コロナ前から撮影したかったが、他の祭りを優先していたので丁度いい。 2日間あるうち、1日目 […]
毎年10月26日に行われる生地たいまつ祭り、今年はたまたま土曜日で滑川市ほたるいかミュージアムで行われた「あかりがナイト」と同日になる。 距離が近く、時間的にもさほどかぶらないので少ない労力で両方のイベントを撮影するチャンス。 20時半にあかりがナイトの撮影を終え、30分ほどで生地に到着。 ネット上 […]
昨年に続いて新湊曳山祭りにやってきた。 雨が降る時間帯もあった去年とは異なり、今年はほぼ完全な快晴。 自分は午前9時20分頃に到着したので正確なことはわからないが、おそらく予定通り午前9時に花山が放生津八幡宮を出発した模様。 屋台のすき間を縫うように花山が巡行していく。 正面から撮ると逆光になるので […]
射水市では9月に二口熊野社と櫛田神社で火渡り神事が行われる。 二口熊野社は去年行ったが、櫛田神社の方は今年初参加。 火渡りは18時予定ということで17時半ごろに到着。神社の周りに路駐。 例によって神社系のイベントは高齢カメラマンが多数。ベストポジションは午前から場所取りされている。 遠くから望遠気味 […]
8月の第1土日は花火大会も含めて多くの祭がある。 どこに行くか迷ったが、家から割と近いことも考慮し、多くのキリコ祭りの中で最も勇壮とされる石崎(いっさき)奉燈祭に決定。 メインは日中と夜に何度かある堂前広場での乱舞ということで、15時頃堂前広場に到着。 快晴なのはいいが暑すぎる。 そして堂前広場は小 […]
去年に続いてたてもん祭りの撮影にやってきた。 今年こそは花火のある2日目にと思っていたが、2日目は1日しか行われない他の祭りを優先し、結局去年と同じ1日目にくることに。 観衆が少ないので撮影しやすいのはよい。 メインタイムは20時頃からだが、夕暮れ時のたてもんを撮影するために2時間ほど早めに到着。 […]
この日は開港120周年記念で花火+かっちゃというまたとないチャンスの伏木港まつりに行く予定だったが、台風接近の大雨であえなく中止。 他の花火大会も中止になる中、当初は考えもしていなかったキリコ祭りに行くことを思い立つ。キリコ祭りは大雨でも行われることが多いっぽい。 この日の七尾市ではもう1つのキリコ […]